SDGsについて

最近、「SDGs」という言葉がよく聞かれるようになって来ました。
 皆さんは、このようなカラフルなマークをご覧になったことはありませんか?
 これらはSDGsアイコンとSDGsカラーホイールと呼ばれているものです。

2015年9月に国連で193加盟国の全会一致で採択された国際目標で、
 Sustainable Development Goalsの頭文字と最後のSを取ってSDGsと称し、日本では「持続可能な開発目標」と呼ばれています。またはGlobal Goalsともいいます。
 SDGsには、次に示す17分野のゴール(目標)があります。
 ①貧困  ②飢餓  ③保健  ④教育  ⑤ジェンダー  ⑥水・衛生  ⑦エネルギー  ⑧成長・雇用等  ⑨イノベーション  ⑩不平等
 ⑪都市  ⑫生産・消費  ⑬気候変動  ⑭海洋資源  ⑮陸上資源  ⑯平和  ⑰実施手段
 杉原達人公認会計士・税理士事務所では以前から下記の取り組みをしておりますが、今後はSDGsを軸として、
 経済・社会・環境への貢献を、より一層進めて行きたいと考えております。
・顧問先の中小企業の経営に対する悩みに対して、品質の高い税務・会計サービスの提供を行うことで、
 社会の進歩発展に貢献します。
 ・顧問先の製品やサービスにSDGsのソーシャルな観点を組み込むことで、
 ブランド力を強化する経営支援を行っていきます。
・積極的に蘇澳業支援を行うことで、松戸地区の開業率をアップさせ、地域の活性化を図っていきます。
・ エネルギー節約のため、夏場はクールビズ、冬場はウォームビズを推進しています。
 ・ITによって業務効率を高め、残業時間を削減することで電気の節約を、
 また印刷を減らすことで紙資源の節約を行っています。
・弊社事務所は、女性スタッフが多く活躍しております。
 より働き方をフレキシブルにして、スタッフ比率、そして管理職比率を上げようと考えています。
 特に、子育てや介護期間の女性と働く環境を共有したいと考えています。
 ひいてはすべての人にとっての持続可能な経済成長と雇用を促進していきます。
Copyright© 2018 杉原達人公認会計士事務所. All rights reserved.